18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-12-04

また、教育委員会では、各学校教育相談充実に資するよう、指導主事や専門的な資格を有するカウンセリングアドバイザー派遣して支援しております。  教育委員会では、不登校児童生徒への支援充実に資するよう、平成30年度から、小・中学校長会、PTA連合会教育支援センター、そして、多様な教育機会を提供している民間の団体等と不登校児童生徒に係る情報交換会を開催しているところであります。

青森市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第4号) 本文 2018-12-07

スクールソーシャルワーカー教職員等への周知についての御質問でしたけれども、派遣校の5校につきましては、職員会議等で詳細に説明するということでございますけれども、その他の小・中学校におきましても関係機関等との連携ということも含めて、それこそスクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカー、さらにはカウンセリングアドバイザー、さまざまなアドバイザー等について、各学校への教育指導の方針と重点というのがございまして

青森市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第2号) 本文 2018-06-12

3つには、必要に応じてスクールカウンセラースクールソーシャルワーカーカウンセリングアドバイザーなど、教育相談に係る専門家医療機関連携しながら対応すること。4つには、保護者と十分に話し合い、可能な支援を行っていくこと。5つには、全教育活動を通して行われる人権教育指導内容について確認することなどでございます。  

青森市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第6号) 本文 2018-03-06

昨年1月、浪岡地区小・中学校7校に対する支援を強化することを目的に、教育次長リーダーとして、指導主事カウンセリングアドバイザーの計6名から成る浪岡地区教育環境充実プロジェクトチームを設置したところであります。  これまで行った具体的な支援内容といたしましては、1つには、学校訪問校長との面談、地区校長会等を通じての各校学校運営教育活動等に対しての指導助言

青森市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第3号) 本文 2017-12-06

早期発見早期対応に当たっては、児童生徒の不安や悩み解消に向けて、全教職員があらゆる機会を捉え、教育相談を行っており、その際には、スクールカウンセラーカウンセリングアドバイザー等を有効に活用しております。教育委員会では各小・中学校取り組み充実したものとなるよう、各校から提出されるいじめ対応報告シートに基づき、指導助言しているところでもあります。  

青森市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第4号) 本文 2017-03-06

また、浪岡地区小・中学校に対する支援体制を強化することを目的に、浪岡地区教育環境充実プロジェクトチームを設置し、指導主事1名とカウンセリングアドバイザー1名が浪岡教育事務所に常駐することで、児童生徒保護者への教育相談業務及び学校運営への支援を継続しているところであります。  

青森市議会 2016-06-09 平成28年第2回定例会(第2号) 本文 2016-06-09

いじめや不登校などの生徒指導上の諸問題に対応するためには、教育相談体制充実が不可欠でありますことから、本市におきましては、1つに、スクールカウンセラー13名を市内全ての中学校19校と小学校12校の計31校に対して派遣していること、2つに、市が独自に教育研修センターに配置しているカウンセリングアドバイザースクールカウンセラーが配置されていない学校要請に応じて派遣していること、3つに、青森市教育研修

青森市議会 2016-03-03 平成28年第1回定例会(第4号) 本文 2016-03-03

また、スクールカウンセラーカウンセリングアドバイザーなどの心理専門家との相談活動充実に努めたり、市や県の適応指導教室等情報提供を行い、その活用を働きかけたりしております。  教育委員会としましては、これまでも教職員指導力向上に向け学校訪問研修講座等を通して不登校についての理解とその対策のあり方について指導助言してきたところでございます。

青森市議会 2015-06-05 平成27年第2回定例会(第4号) 本文 2015-06-05

にかかわり性同一性障害への理解を促すとともに、よき理解者になるように助言すること、2つに、生徒指導主任主事教育相談担当者等対象とした研修講座において、性同一性障害による不安や悩み、本人及び保護者支援方法を取り上げ、校内の教育相談体制充実を図ること、3つに、学校から性に関する違和感を持つ子どもがいると教育委員会相談があった場合は、関係機関との連携もとスクールカウンセラー活用カウンセリングアドバイザー

青森市議会 2013-06-07 平成25年第2回定例会(第4号) 本文 2013-06-07

また、スクールカウンセラー派遣されていない学校に対しましては、学校要請に応じてスクールカウンセラーを緊急派遣したり、市独自で教育研修センターに配置しているカウンセリングアドバイザー派遣しているところでございます。なお、平成24年度のカウンセリングアドバイザー派遣校は4校で、派遣回数は72回となっております。  

青森市議会 2013-03-06 平成25年第1回定例会(第6号) 本文 2013-03-06

なお、いじめはいつでもどの子にも起こり得るという認識のもといじめ解消に向け、今年度は、1つに、小・中学校に対する生徒指導に係る学校訪問の実施、2つに、カウンセリングアドバイザー市教育研修センターへの配置、3つに、必要に応じたスクールカウンセラー教育相談員指導主事の各学校への派遣などに取り組んでおり、今後も引き続き各学校支援してまいりたいと考えております。  

青森市議会 2012-09-06 平成24年第3回定例会(第4号) 本文 2012-09-06

教育委員会におきましては、今年度からすべての小・中学校対象生徒指導に関する学校訪問を実施し、いじめに対する指導助言をするとともに、カウンセリングアドバイザー教育研修センターに配置し、各学校派遣できる体制を整え、いじめ問題への取り組みに対する指導助言に当たっているところでございます。

青森市議会 2012-09-04 平成24年第3回定例会(第2号) 本文 2012-09-04

教育委員会におきましては、今年度からすべての小・中学校対象生徒指導学校訪問を実施し、いじめに対しての指導助言をするとともに、カウンセリングアドバイザー市教育研修センターに配置し、各学校派遣できる体制を整え、いじめ問題への取り組みに対する指導助言に当たらせているところでございます。

  • 1